国宝・重文・府指定の至宝十一面観音を拝観
“俗名いぼ観音”と言われている出垣内の念仏時にも立ち寄ります!!
南山城三十三観音の内、京田辺に今も残る観音様を巡ります。
十一面観音様や千手千眼観音様…..。
それらの観音様は、現在、重要文化財や国宝に指定されていたり、通常は非公開の美しい観音様もあります。
また、観音様のお姿に静かに魅了されながら、途中の歴史や史跡をご案内いたします。
晩秋のハイキングをお楽しみください。
こちらのコースは、すべて拝観をしていただくことが前提となっています。
拝観料(寿宝寺、法雲寺、大御堂観音寺)合計1300円が必要です。
なお、寿宝寺のご朱印(書置き300円)をご希望の方は事前申込となっていますのでハイキング申込時にお申し出ください。
ツアー情報
- 開催日・期間
- 令和7年11月23日(日)
- 市町村区分
- 京田辺市
- 申込
- 要申込
- 申込期限
- 11月21日(金)16:00まで
- 集合場所
- 三山木駅前広場
- 集合時間
- 9:15集合
- 所要時間
- 14:30頃解散
- 費用
- 参加費お一人様:500円
別途、寿宝寺・観音寺拝観料:各500円、法雲寺拝観料:300円は自己負担。
寿宝寺御朱印(書置式:300円)は要事前予約
※お弁当要 - 問い合わせ先
- お電話、来所、FAX、メールにてお願いします。
「京田辺市観光案内所」
☎︎0774-68-2801 (午前 9 時~午後 5 時)月曜休
Fax 0774-68-2817 - 詳細
-
コース:
JR三山木駅・近鉄三山木駅[集合9:15]寿宝寺拝観→法雲寺拝観→大御堂観音寺拝観【昼食】→寿命寺【光照寺】→日光寺→JR同志社前駅・近鉄興戸駅【解散14:30頃】
約10km
定員60名
京田辺市観光ボランティアガイド協会 南山城三十三観音(京田辺版)を訪ねて 〜国宝・重文・府指定の至宝十一面観音を拝観〜 - 備考
- ※雨天決行です。(当日午前7時に開催地にて気象警報が発表されている場合は中止します。)
※要お弁当