…鴨川西岸に沿って残された史跡や人間模様を辿って散策しませんか。…
ツアー情報
- 開催日・期間
- 令和5年10月15日(日)
- 市町村区分
- 京都市
- 申込
- 申込不要(小雨決行)
- 集合場所
- 鴨川デルタ北側の葵公園(賀茂川・高野川合流点)
- 集合時間
- 午前9時00分~9時30分
- 費用
- 500円(保険、資料代などに戴きます)
(賛助会員は無料ですが、会員証のご提示をお願いします) - 問い合わせ先
- 京都史跡ガイドボランティア協会
- 詳細
-
集合(鴨川デルタ)北側の葵公園~鯖街道口の石碑(出町橋西詰)~尾上松之助の胸像~明音弁財天~ふたば・枡形商店街(指さし)~みそそぎ川取水口(以降暗渠)~清荒神護浄院(指さし)~山紫水明処~女工場跡~車石~みそそぎ川(ここから開渠)~木戸孝允旧邸~鴨東運河(琵琶湖疏水)合流点(指さし)~二条大橋下の洛中洛外図(上杉本)~高瀬川源流取水口~島津製作所創業記念資料館~がんこ高瀬川二条苑(旧第二無鄰菴)~一之舟入~佐久間象山・大村益次郎遭難の碑~明石博高の療病院跡~高瀬川水の堰き止め石~三条大橋西詰下の寛文新堤石垣~車道跡~瑞泉寺(豊臣秀次一族慰霊碑)~先斗町(歩道に千鳥の紋、歌舞練場、臼大明神、木屋町通に抜ける路地、先斗町公園(建物疎開の跡)、道楽橋跡)~四条大橋
京都史跡ガイドボランティア協会