「国宝石清水八幡宮昇殿参拝と八幡宮ゆかりの史跡をガイドと巡る」

お茶の京都2025. 4.21要申込地元ガイドと行くガイドツアーやわた観光ガイド協会

今回のガイドツアーのハイライトは石清水八幡宮の本殿内部を神職がご案内する昇殿参拝です。絢爛豪華な彫刻や織田信長が寄進した黄金の雨樋など、普段外からは見られない、貴重な文化財がご覧いただけます。

ツアー情報

開催日・期間
令和7年5月17日(土)・18日(日)、6月21日(土)・22日(日)
市町村区分
八幡市
申込
要申込(・下記問い合わせ先まで電話かFAXでお願いします。 ・いずれの場合も参加希望日、お名前、ご年齢、ご住所(市名のみ)、 お電話番号(当日連絡が付く番号)をお知らせ下さい。)
申込期限
参加希望日の3日前まで
集合場所
京阪電車 石清水八幡宮駅前 観光情報ハウス
集合時間
午後12時45分~午後1時
所要時間
約3時間
費用
1,500円(昇殿参拝料含む)
その他ケーブルカー片道300円
問い合わせ先
(名称)一般社団法人 八幡市観光協会
(連絡先)電話番号075(981)1141
FAX番号 075(981)1132
詳細
観光情報ハウス→(ケーブルカー)→エジソン記念碑→石清水八幡宮昇殿参拝(午後2時予定)→展望台→石清水社→瀧本坊跡→泉坊跡・松花堂跡→高良神社→航海記念塔→一の鳥居(午後4時解散予定)
*ケーブルカーで上って、帰りは徒歩で下ります。コースは殆ど舗装されていますが、下りの一部には階段があります。
やわた観光ガイド協会

ダウンロード

関連ホームページ

京阪電車 石清水八幡宮駅前 観光情報ハウス