★アピールポイント:”聖地への入口”ともいわれる清々しい糺の森・下鴨神社の境内に昔から伝わる”下鴨神社の七不思議”をご一緒に探索してみませんか?
ツアー情報
- 開催日・期間
- 令和7年10月5日(日)・12日(日)
- 市町村区分
- 京都市
- 申込
- 要申込(必ず事前予約お願いします!)
- 申込期限
- 参加ご希望日の2日前(金曜日)までにメールにてお申込み下さい。
- 集合場所
- 市バス「下鴨神社前」南行
- 集合時間
- 午前9時50分
- 所要時間
- 10:00~12:00 約2時間 解散場所:市バス「糺の森」南行周辺
- 費用
- お一人様につき ¥500 (小学生保護者同伴、無料)
- 問い合わせ先
- 090-1485-6738 SMSメール可(神田)まで
メールアドレス〈k.saihakken08@discoverkyoto.net〉
またはホームページから
- 詳細
-
★コース
①相生社⇒ ②比良木社⇒ ③みたらし池⇒ ④船島⇒ ⑤からすの縄手⇒ ⑥切芝⇒ ⑦赤椿
★集合場所:市バス「下鴨神社前」南行 午前9時50分
★解散場所:市バス「糺の森」南行周辺
募集人数 15名 様
※前日午後6:55のNHK天気予報で明らかに台風接近の場合及び当日午前6:55のNHK天気予報で暴風・大雨警報発令時は中止
京都観光再発見懇話会 - 備考
- ≪予告≫
毎月第1日曜日~第4日曜日の午前中実施します。
2025年10月19日・26日 ≪京の歴史の転換期になった跡をあるく≫ (薩長密約の場、応仁の乱勃発地、持明院統跡、花の御所跡)
2025年11月2日・9日 ≪聚楽第遺構周辺を訪ねる≫ (千利休屋敷跡・黒田如水邸跡・上杉景勝邸跡・徳川家康邸跡・直江兼続邸跡)
2025年11月16日・23日 ≪白河・鳥羽の院政の地を歩く≫ (安楽寿院、鳥羽離宮、白河天皇陵、西行寺跡、城南宮)