★アピールポイント:五山送り火の「妙法」の山麓、水路の巡る松ヶ崎。その歴史や名所を巡り歩き、新春の「都七福神まいり」の1番札所で賑わう松ヶ崎大黒天を目指す。
ツアー情報
- 開催日・期間
- 令和7年1月5日(日)・12日(日)
- 市町村区分
- 京都市
- 申込
- 要申込(必ず事前予約お願いします!)
- 申込期限
- 参加ご希望日の2日前(金曜日)までにメールにてお申込み下さい。
- 集合場所
- 地下鉄「松ヶ崎」改札口
- 集合時間
- 午前9時50分
- 所要時間
- いずれの日も全て 午前10時 から12時ごろまで ご案内時間(およそ2時間)
- 費用
- お一人様につき ¥500 (小学生保護者同伴、無料)
- 問い合わせ先
- 080-1780-4976(松澤)まで
メールアドレス〈k.saihakken08@discoverkyoto.net〉
またはホームページから
- 詳細
-
★コース
① 桜井水⇒ ② 末刀(まとう)岩上神社⇒ ③ 新宮神社(愛称:西の宮さん)⇒ ④ 七面宮⇒ ⑤ 涌泉寺⇒ ⑥ 妙円寺(愛称:松ヶ崎大黒天)⇒ ⑦ 白雲稲荷神社(愛称:東の宮さん) 約2時間
★集合場所:地下鉄「松ヶ崎」改札口 午前9時50分
★解散場所:市バス「松ヶ崎橋」付近 12時過ぎ(予定)
募集人数 15名 様
※前日午後6:55のNHK天気予報で明らかに台風接近の場合及び当日午前6:55のNHK天気予報で暴風・大雨警報発令時は中止
京都観光再発見懇話会 - 備考
- ≪予告≫
毎月第1日曜日~第4日曜日の午前中実施します。
2025年1月19日・26日 ≪超高級ホテルオープン直前の祇園めぐり≫ (カペラホテル、宮川町・祇園甲部のお茶屋他)
2025年2月2日・9日 ≪癒しの疏水散策≫ (第一疏水、本圀寺、毘沙門堂、疏水公園、諸羽神社)
2025年2月16日・23日 ≪変革の時代に京で活躍した女性達≫ (薩長藩邸跡、上村松園邸(樓霞軒)、三本木近辺、超勝寺他)
2025年3月2日・9日 ≪光源氏別荘?野宮神社(賢木の巻)、祇王寺≫ (嵯峨釈迦堂、厭離庵、祇王寺、二尊院、落柿舎)
2025年3月16日・23日 ≪健康祈願で京都のど真ん中を歩く≫ (寅薬師西光寺、蛸薬師永福寺、錦天満宮他)